Loading...

出産予定日について|広島市安佐南の産婦人科 フジハラレディースクリニック

TEL 082-850-1815
P40台完備
朝8時から
診察中
コラムカテゴリー: 妊娠, 出産

「出産予定日」はどのようにして決めるんだろう?という方も多いだろうと思います。

 

妊娠したかも?と思って、産婦人科を受診されたら、超音波検査を行います。超音波で赤ちゃんの大きさを計測するのですが、妊娠8-10週、一番良いのは妊娠9週、の赤ちゃんの頭からお尻までの長さ、つまり座高の長さ(医学的には頭殿長CRLと言います)によって、妊娠週数と出産予定日を決定します。この時期の赤ちゃんの大きさには個人差がない、と言われていますので、これにより決定します。これより早かったり遅かったりすると、正確には決められません。

 

超音波の機械の中に、赤ちゃんの大きさのデータが入っていますので、例えば、今日大きさを測定してCRL(頭殿長)が妊娠9週0日相当だったとしたら、今日を妊娠9週0日と確定して、そこから数えて40周0日の日を「出産予定日」と確定します。

これにより決定された妊娠週数と出産予定日が基準になっていきます。今後、妊婦健診のたびに赤ちゃんの大きさを測定しますが、発育は正常かどうか、大きすぎたり小さすぎたりしていないか、を見ていく、その基準になります。また、赤ちゃんが早くに生まれそうになった時や予定日を過ぎてなかなか生まれてこない時に、基準であるはずの予定日の決め方が不確かであったら、後々悩むこともあります。

 

適切な時期に「出産予定日」を正しく決められるよう、妊娠したかも?と思われたら、遅くなりすぎないうちに、受診をお願いいたします。

こちらの記事もどうぞ


2019.02.19