【外来受診時】
外来受診の方への付き添い(お子様を含みます)をお控え頂き、受診者様ご本人のみでのご来院をお願い致します。(お子様が同伴の場合は当日の診察をお控え頂き、お子様をご家族等へお預け頂くなどして予約を取り直して頂く必要がございます。)
なお、ご受診時には皆さまへ問診表のご記入を頂いております。
【分娩・入院時】
緊急時を除いて、入院患者様とのご面会を禁止とさせていただいておりますが、
ご分娩中の付き添い(立ち合い)とあわせて、部分的に再開とさせて頂いております。(詳しくはこちら)
なお体調不良の方(2週間以内に発熱・咳等があった方も含みます)は、ご遠慮をいただくことがありますので予めご了承ください。
【里帰りをご希望されている方】
詳しくはこちらをご確認ください。
当院では、里帰り分娩の受付は引き続き対応しておりますが、新型コロナ感染症の発症拡大に伴い、広島県外からの帰省の方に関しましては、以下の点にご注意ください。何卒ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
〇当院受診の14日前を目安に里帰りをしてください。
初診・再診に関わらず、ご来院前14日間ご自宅などで待機のうえ体温測定や健康観察を行い、約2週間発熱がないことを確認してからのご来院をお願い致します。
〇その間、風邪症状や発熱など新型コロナウィルス感染症と疑わしき症状がみられた場合は、帰国者接触者相談センター(最寄りの保健所・保健センター)へご連絡ください。
〇里帰り後は配偶者様との接触をできる限り避けてください。
配偶者様のご来院も、14日間広島県内での待機期間がない場合は、お断りさせていただいております。
なお、今後状況に応じ変更が生じることが考えられますので、定期的に本ホームページでご確認ください。
現在感染症予防対策のためイベントを中止とさせて頂き、
この度、感染予防対策強化のため、4月中の母親学級につきましては、すべて中止とさせて頂きます。
ご参加予定の方につきましては、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
皆様に母親学級の内容を少しでもご覧頂けるよう、現在下記内容での動画視聴という形でご案内をしております。
【母親学級(前期)】
当院Facebookページの動画にて、内容のご視聴をお願い致します。
以下のリンクをクリックして頂くと、内容をご覧いただけます。
・院長の落語でソフロロジー式出産を知ろう➡こちらをクリック
・化学物質、環境ホルモンについて(食事、水、日用品に気を付けよう)➡こちらをクリック
【母親学級(後期)】
母親学級後期の内容の一部をFacebookにてご覧頂けます。
・院長ワーク「ブレインストーミング:お産を楽しもう!!」➡こちらをクリック
※院内見学については当院FacebookページTOPに院長の院内案内動画がございますので、そちらをご覧ください。
※これ以外の必要な内容につきましては、外来保険指導等で来院される際に、できるだけお伝えさせて頂く予定です