
2人分 537kcal/人
おからこんにゃく 100g
にんにく(みじん切り) 4g
玉ねぎ 60g
大根 60g
れんこん 80g
人参 40g
カレー粉 2g
塩 少々
ココナッツミルク 100g
水 360m;
なたね油(ココナッツ)大さじ1
柚子胡椒 1g以下
薄口醤油 大さじ1/2
レモン汁 小さじ1
中華だし 少々
【野菜ステーキ】
さつまいも、れんこん、なす、人参、オクラなど
なたね油(ココナッツオイル)
ハーブソルト(塩コショウ)
①にんにくはみじんぎり、おからこんにゃくは粗めに手でほぐす(包丁でざく切りにしても)。
玉ねぎは薄切り、その他の野菜は大きめの一口大などに切る。
②鍋に油を熱し、にんにく、玉ねぎを炒める。
カレー粉を加えて炒め合わせ、その他の野菜、ココナッツミルク、水を加えて野菜が柔らかくなるまで煮る。
③野菜が柔らかくなったら、薄口醬油、レモン汁、中華だしを加え、柚子胡椒で辛みをつける。塩で味を整える。。
④ご飯とは別々に盛り付ける。カレーはシチュー皿などに盛り付ける。
⑤野菜を加熱して【野菜のステーキ】カレーの上に盛り付ける。
~ひとくちメモ~
おからこんにゃくは、おから、こんにゃく粉、やまいもが原料のお肉の代用となる食品です。
火を通すと食べ応えのあるお肉のような食感になります。
カレーに使用する場合、手でほぐすなど粗めにほぐすほうが味の馴染みがよいです!
柚子胡椒を入れることにより、爽やかな辛みがプラスされます。
入れ過ぎると辛いので少しずつ調節して入れて下さい。
当院では、オーガニックのカレー粉をメインで使用していますが、お好みのカレー粉でもよいです。


