豆腐のキッシュ風副菜
2人分 126 kcal/人
南瓜 80g
豆腐 160g
野菜ブイヨン 少々
ほうれん草 40g
しめじ 40g
オリーブ油 適量
塩、こしょう 少々
ベジチーズ 適量
パン粉 適量
【ベジチーズ】10~12人分
白玉粉 35g
豆乳 400ml
梅酢 大さじ1と1/2
(→酢 大さじ1・1/3+塩 小さじ1/3で代用可)
白味噌 小さじ1
なたね油 大さじ1/2
①かぼちゃを蒸し煮する。
②豆腐をしっかり水切りして、かぼちゃとよく混ぜて野菜ブイヨンで味をつける。
③ほうれん草3㎝幅に切る。しめじは小分けにする。
④熱したフライパンにオリーブオイルをひき、ほうれん草としめじを炒めて塩、こしょうで味をつける。
⑤全てを混ぜ合わせてグラタン皿に盛ってベジチーズ、パン粉をかける
⑥180℃に予熱したオーブンで13~15分ほど焼く。
【ベジチーズ】
鍋に材料全て入れ、白玉粉の大きい粒々を潰しながら混ぜる。
おおよそ粒々が馴染んだら、火にかける。
フツフツしてきたら弱火にして混ぜながらとろみがつくまで
加熱する。火から下ろし、バットにクッキングシートを敷いた上に
チーズを流し平らにして冷凍庫で固まるまで置く。
固まったらスライスして保存袋に入れ、冷凍庫で保管する。
~ひとくちメモ~
当院では、野菜ブイヨンは砂糖や動物性原料、化学調味料不使用のものを使っています。
ベジチーズは、グラタンやピザなどのトッピングにもおすすめです☆
まとめて作ってストックしておくととっても便利!
〔2人分〕 111kcal/人
米粉 30g
長芋 60g
切り干し大根 12g
ニラ 20g
花えび 2g
なたね油 大さじ1
【合わせダレ】
酢 小さじ2
醤油糀 小さじ2
すりごま 小さじ2/3
①切り干し大根は戻し、水気を絞り食べやすいよう切る。ニラは長さ1-2㎝に切る。合せタレを作っておく。長いもはすりおろす。
②ボウルにすりおろした長芋と米粉をよく混ぜる。
③②のボウルの中に具材を入れて、混ぜ合わせる。
④よく熱したフライパンにごま油を入れ、生地を流し入れ、両面色よく焼く。
食べやすい大きさに切りお皿に盛り付ける。
~ひとくちめも~
多めの油を敷いてフライ返しで押さえつけ、できるだけ薄めになるように焼くとパリっと感が出て美味しくできますよ♪
〔2人分〕 113 kcal/人
なす 120g
厚揚げ 80g
大根 40g
大葉 2枚
ごま油 適量
▲酢 小さじ2
▲アガベシロップ 小さじ1/2
▲醤油 小さじ2
▲白すりごま 小さじ1
① ▲を合わせておく。
② 大根はすりおろし、大葉は千切りにする。厚揚げは油抜きし短冊切りにする。
なすは縦半分に切り、皮に隠し包丁を入れて、食べやすい大きさに切る(棒状など)。
③ フライパンに多めのごま油を熱し、なすと厚揚げをこんがり焼く。
④ お皿に取り分けて、大根おろしと合わせ調味料▲をかける。大葉を散らして出来上がり。
~ひとくちメモ~
なすと大葉が夏らしいさっぱりと食べられる一品です♪
アガベシロップは、砂糖やはちみつなどでも代用できます(量はお好みで調整してください)。
2人分 58kcal/人
じゃがいも 160g
片栗粉 少々
塩 少々
こしょう 少々
オリーブ油 適量
①じゃがいもはスライサーで細めの千切りにする。
(新じゃがの場合、良く洗い芽を除いて皮付きでもOK)
②①に塩・こしょう、片栗粉を入れ混ぜる。
③フライパンにオリーブ油を敷き、②の生地を加え3~4分焼く。
焼き色がついたら裏返し、3-4分焼く。
~ひとくちメモ~
じゃがいもと片栗粉だけのシンプルなレシピ。新じゃがで作るとさらに甘味があって美味しいです♪


