

材料
〔2人分〕 69/kcal
トマト 80g
なす 80g
ピーマン 30g
(甘長ししとう、万願寺唐辛子)
セロリ(あれば)30g
ズッキーニ 60g
玉ねぎ 60g
かぼちゃ 40g
オリーブ油 少々
塩 少々
作り方
① 野菜を一口大など食べやすい大きさに切る。
土鍋に塩をひとつまみふり入れ、野菜を重ね入れていく。上から塩をふるう。
(具材の上から陰性→陽性の順です)
② トマトの水分が多い時はそのまま、少ない時は鍋底から1-2㎝程度水を加え、火にかける。
③ 湯気が出て煮立ったら弱火にして20~30分じっくり煮る。
④ 塩を加え味をととのえる。
バジルを加えると香りよくなる(生でも乾燥でもOK)
※オリーブ油は鍋底に敷く、又は仕上げにかけてもよい。
~ひとくちメモ~
夏におススメしたい重ね煮のおかずです☆
夏野菜をたっぷり入れて作ってくださいね!
お好みでにんにくを加えたり、セロリを足すと風味も増して美味しいでしょう♪
パスタソースにしたり、カレー粉を入れてカレーにアレンジしてもgoodです
●重ね煮とは?
陰性の野菜を下に、陽性の野菜を上に重ねて煮る調理法です。
野菜の美味しさ(甘味や旨味)を引き出すことができ、少量のお塩を加えるだけでも美味しく仕上がります。